【助成制度】令和7年度介護ロボット・ICT導入支援事業費補助金について
標記について、神奈川県福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課より通知がありました。
標記補助金について、申請開始を8月~9月頃と予定していますが、現時点でお伝えが可能な情報をお知らせいたします。
【補助対象事業所】
・介護保険法に基づくサービスを提供する全てのサービス事業所
・老人福祉法に基づく養護老人ホーム及び軽費老人ホーム
【補助対象期間】
・交付決定前に購入・賃借その他契約を行った場合であっても、交付決定と同一年度内に行ったものであれば補助対象とします。
【補助対象機器】下記以外は改めてお知らせします。
①「福祉用具情報システム(TAIS)」((公財)テクノエイド協会が提供。)で「介護テクノロジー」として選定された機器
(掲載先:https://www.techno-aids.or.jp/ServiceWelfareGoodsList.php)
②「神奈川県補助対象機器一覧」に掲載している機器
(令和6年度介護ロボット導入支援事業において補助対象としていた機器で、一覧については後日県HPにて公開いたします。)
【補助率】
5分の4
【優先順位】
・県の予算額を超えて申請があった場合は、県が予め設定した優先順位に基づき、補助対象の介護事業所を選定のうえ、交付します。
【申請方法】
・デジタル庁の補助金申請システム「jGrants」を使用する予定です。あらかじめ、次のホームページからGビズIDを取得してください。
【jGrants】…https://www.jgrants-portal.go.jp/
【GビズID取得】…https://gbiz-id.go.jp/top/apply/create_prime.html
※審査にかかる時間は、オンライン申請では最短で即日、書類申請では1週間程度です。